
本日はアスベストについてロボ。



物件の説明で「アスベストの使用履歴なし」って書いてあったんだけど…そもそもアスベストってなに?



アスベストは「石綿(いしわた)」とも呼ばれる鉱物で、昔は建物の断熱材とか天井材にたくさん使われていたロボ。でも今は人体に有害ってわかって、使用禁止になっているロボ!



えっ、そんな危ないものだったの?



吸い込むと肺に刺さって、長い時間をかけて中皮腫(ちゅうひしゅ)とか肺がんの原因になるって言われてるロボ…だから法律で規制されてて、解体・改修には事前調査と届け出が義務化されているロボ。



なるほど、それで「使われてません」って書いてあると安心ってことか!



そのとおりロボ!とくに昭和50年代〜平成初期に建てられた建物には、アスベストが使われてる可能性が高いロボ。中古物件を買うときは「使用の有無」や「事前調査済みかどうか」をしっかりチェックするロボ!



物件の価格だけじゃなくて、健康面のリスクも見なきゃなんだね〜。



アスベストの除去には費用もかかるし、無視すると売却にも影響が出ることがあるロボ。不動産選びの大事なチェックポイントのひとつロボ!